子連れで大阪城公園とenergy笑う筋肉の公演を観に行きました。
大阪城公園の[cooljapanosaka]のTTホールで公演しているen ergy笑う筋肉を観に行きました。4世代(曾祖母・祖母・祖父・祖母・私・旦那・3歳・1歳)で見に行きましたが、4世代全員が楽しめる素敵なショーでした。
駐車場
森ノ宮駐車場がすぐそばでした。最大料金はありませんが、 1時間350円で駐車できます。また、すぐそばに遊具があるので、 公演前に遊ばせることができました。ただし、満車の場合があるので、その場合はもう少し先にある大阪城公園駅前駐車場も同じ料金で駐車できます。
[adchord]
公演前に大阪城公園で遊ぶ
森ノ宮駐車場のすぐ横に遊具のある広場とボーネルンドのプレイラ ンドがあります。遊具が大きいので、 幼稚園から小学生までなら遊べそうです。 小さい子は大きい子が多いので少し怖いかなーと思いました。 小学生が激しく遊んでいたので。。。

ボーネルンドのプレイランドは有料の施設です。 室内遊び場と室外遊び場がありました。ただ、 当日は雨だったのと、時間なかったので、 遊ぶのは残念しました。ボーネルンドの施設はどこも高いですね。ボーネルンドの料金は、公式HP(平成31年3月18日現在)によると
【時間制】子ども1人 800円(最初の30分)(以降10分ごとに追加料金100円)
大人1人 600円(施設利用料、延長料金なし)
【1日パス】子ども1人 1,700円 大人1人 600円
【平日1ヶ月フリーパス】大人1名+子ども1名 5,800円
時間制よりも一日パスなら値段も高くなく、利用しやすいですね。今度、行った際には利用してみようと思います。
energy笑う筋肉の公演
とーっても面白かったです。
みなさん、腹筋が割れていて筋肉もりもりでした。また、 座席との距離も近く迫力があります。 回転しているリングでのパフォーマンス、どれもすごかったです!
一歳の下の子は途中退場かなーと思っていたのですが、 場面展開が早いこと、音楽ののりがよいこと、 わかりやすいことで一歳でも楽しんで手拍子しながら見れました。上の3歳は、跳び箱のパフォーマンスや縄跳び、 側転のパフォーマンスにとても驚いたようです。
TTホール内では、飲食の持ち込みが大丈夫だったため、 子供のおやつやジュースを持っていきました。 ちょっと飽きてきたら、 お菓子やジュースを挙げれば間を持たすことができます。
公演時間は、5時から7時前くらいでした。途中15分の休憩もありました。
今回のenergy笑う筋肉は子供と一緒に楽しめてとっても良か ったです。夏にもう一度公演があるようなので、みなさんもぜひ行ってみてください。