【ソアリン】人気アトラクションのファストパスを取るにはアプリが必須!ファストパスの取得方法から裏技をまとめてみた。

スポンサーリンク
ディズニーランド

いよいよ日本でもスマホによるファストパスの取得が開始しましたね。これからディズニーランドに行く人は是非事前にチェックしましょう。

 2019年7月23日より始まったスマホアプリで取ることができるファストパスですが、人気アトラクションはスマホアプリで取らなければ、入園後すぐに発券終了してしまっているという状況に陥ります。そのため、ソアリンなどの人気アトラクションを乗りたい方はスマホでのファストパスの発券が必須です!
 アプリにより、わざわざ遠くの発券機まで歩く必要もなくなり、効率的にファストパスを取得できるようになりました。
 今回は、スマホのアプリでのファストパスの取り方やちょっとした裏技を紹介します。

ソアリンのファストパス取得は特に激戦のようです。筆者はWDWのエプコットで乗ったことがあるのですが、確かに映像はキレイです。WDWのアバターには負けますが。

スポンサーリンク

スマホでファストパスを取得するには

「東京ディズニーリゾート」のアプリをダウンロードする

まず、スマホでファストパスを取得するために必須なのが、「東京ディズニーリゾート」の公式アプリです。必ずディズニーランドに行く前にダウンロードしておきましょう。

「東京ディズニーリゾート」公式アプリはファストパスを取得する以外にも

  • パークチケットの購入
  • アトラクションの待ち時間の確認
  • パレードの時間の確認
  • ショーの抽選
  • 対象のレストランの予約・受付
  • パークグッズの閲覧・購入

といった便利なサービスを受けれます。

ディズニーアカウントの登録を行う

アプリをインストールしたら、ディズニーアカウントの登録も一緒に行いましょう。すでに登録済みの人はアプリでログインすばOKです。
アプリを起動し、ログイン/設定から新規登録またはログインできます。

入園後、パスポートのQRコードを読み取る

ディズニー公式サイトより

まずは、パークに入園します。アプリを起動し、ホーム画面にある「ファストパス」をタップします。入園前のチケットではファストパスは取得できませんので、必ず入園後に行いましょう。

紙のチケットの場合は、「スキャン」をタップしてパークチケットのQRコードを読み込みます。

友達や家族のパークチケットのQRコードも読み込んでおけば、スマホ1台で複数人分のファストパスを取得できますよ。

アプリでチケットを購入した場合、ワンデイパスポートであれば読み込みが必要なく、そのままアプリにチケット情報が表示されるため、スムーズにファストパスを取得できます。

マルチデーパスポートをアプリで購入した場合、マルチデーパスポートはアプリで表示されません。購入時に、名刺サイズの紙のパスポートの郵送以外の選択肢はないです。そのため、紙のパスポートと同様にパークチケットの読み込みが必要です。

ただし、初日だけ読み込みをすれば、2日目以降はチケット情報がアプリに連携されているので、入園すればすぐにファストパスが発見でき、2日目以降のチケットの読み込みは不要です。

ファストパス画面でファストパスを取得する

パークチケットをアプリに読み込んだら、アトラクションを利用する人のパークチケットにチェックを入れて「決定」をタップしてください。


ファストパス対象のアトラクションの一覧が表示されるので、乗りたいアトラクションを選択します。

希望のアトラクションのファストパスの利用時間を押してください。

・アトラクションの利用時間
・ファストパスの取得枚数
・使用するパークチケット

以上の内容を確認したら、「取得」を押します。
ファストパスの取得が完了すると、ホーム画面の「プラン」にファストパス情報が追加されます。

時間になったらアトラクションへ向かいます

ファストパスの利用時間になったら、アトラクションのファストパス専用レーンへ向かってください。

ホーム画面の「プラン」にファストパスを取得したアトラクションが一覧で表示されるので、「ファストパス表示」をタップします。

スマホの画面上にQRコードを表示させたら、ファストパス専用レーンの入口に設置されている読み込み機にスマホをかざし、QRコードを読み込みます。

スマホでも入場できますが、パークチケットでも入れます。

ファストパスの情報が確認できたら、読み込み機のランプが緑色に光り、ファストパス専用レーンに並ぶことができます。

ファストパス発券機も引き続き利用できます

 

スマホを持っていない方は以前と同様にファストパスの発券機で取得できます。

ただし以前のようなファストパスではなく、「ファストパス・リマインダー」というチケットが発券されます。

白い紙にアトラクション名や利用時間だけが印字された味気ないチケットに変わりました。

ファストパス・リマインダーはいままでのように回収してもらう必要がなく、スマホのファストパスと同様にパークチケットのQRコードをファストパスの入り口の読み込み機にかざすことで入場できます。

そのため、パークチケットさえあればアトラクション名と利用時間さえ覚えておけば、なくしてもファストパスは利用可能です。

スマホでファストパス取得の裏技

利用可能時間が5分早く利用できる!

スマホのアプリでファストパスを取得した場合、利用可能時間の5分前からファストパスのQRコードがアプリに表示されます。
そのため、紙のファストパスよりも5分早くアトラクションに乗ることができ、アトラクションに並びながら次のファストパスを取得することも可能です。

同じ日にランド・パークに入園すれば、どちらのパークのファストパスも取得可能

マルチデーパスポートスペシャルの人は、片方のパークに入園しただけではそのパークのファストパスしか取得できません。しかし、両方のパークに入園した時から、どちらのパークのファストパスもアプリで取得可能になります。

キャンセルできるようになった!

アプリでファストパスを取得した場合、ファストパスを使えなくなった場合や変更したい場合、ファストパスをキャンセルできます。キャンセルすると、ほかに取得可能なファストパスがある場合、取得できます。

入園さえしてしまえばランドやシーの外でも発券できる!

パーク外でもファストパスを取得できます。ただ、現段階でのことで情報収集しても場所はまちまちなので、正しいかはわかりませんが、多くの方はイクスピアリやミラコスタホテル、ディズニーランドホテル、アンバサダーホテルなどで取得できているようです。中には足柄サービスエリアで取得できたという情報も!

枚数を選択して利用すれば、いままで通り2回乗ることも可能!

いままでは家族で4枚取得して、子供が2回連続して乗ることもできていましたよね。それと同様に利用時間内であれば、ばらばらにしようすることも可能です。

ファストパスとライダースイッチも併用可能

アプリでファストパスを取得しても小さいな子連れの方はライダースイッチが利用可能です。利用したい場合は、FP担当のスタッフに声をかけましょう。

スマホでファストパスのデメリット

マルチデーパスポートスペシャルのディズニーシーとディズニーランドのファストパス両方取得ができなくなった

いままで紙のファストパスであれば、マルチデーパスポートスペシャルで両方のパークに入場できる日には、ランドとシーでは別の管理だったため、2時間縛りはそれぞれのパークででしたが、アプリではランドで2時間縛りの場合、シーでもその時間経過後しかファストパスは取得できません。

ファストパスの発券終了が早くなった

いままではファストパスの発券までにわざわざアトラクションまで行かないといけなかったので、めんどくさいから取らないでいいやと思っていた人や年パスユーザーでショー狙いの人もスマホで取れてしまうので、ファストパスを取得する人数が増えて、早い時間に発券終了となる場合があります。

ソアリンのファストパス取得の裏技

キャンセル待ちで取得する

 

開園前の早くから入場待ちをしないと乗れないソアリンですが、たまにファストパスのキャンセルが出ます。運ですが、こまめにスマホをチェックしましょう。

マルチエクスペリエンスを利用する

アトラクションがシステムトラブルなどで休止してしまったとき、トイストーリマニアのファストパスを持っていた場合、ソアリンでも利用できる「マルチエクスペリエンス」というファストパスが発行されます。

マルチエクスペリエンスのパスはシステムトラブルで並んでいたアトラクションに乗れなくなった場合やファストパスを取っていたのにその時間にシステムが復旧しなかった場合などに取得できます。

「マルチエクスペリエンス」はファストパスのように少ない待ち時間でアトラクションを利用できるパスです。一部(「トイ・ストーリー・マニア!」「ソアリン」など)を除くほとんどのアトラクションから好きなものを選ぶことができるます。しかも、時間指定でないので好きな時間に利用できます。

ファストパス非対応のアトラクション中に、システムトラブルに遭遇した場合、「ピーターパン」や「ダンボ」などのファストパス非対応のアトラクションに使用できます。

まとめ

今回はアプリでのファストパス取得についてまとめてみました。WDWのように事前に取得できるようになればいいのにと思うのですが、そうすると15分前エントリーの価値が下がりそうですね。でも、子連れには事前取得できると嬉しいです。